簡単、きれい!モザイク寿司
- 材料(2人前 ※12㎝×12㎝の2段重使用)
-
- たまご
- 1個
- 米
- 1.5合
- すし酢
- 30ml
- 炒りごま
- 小さじ1
- 塩
- ひとつまみ
- お好みのお刺身(サーモン、いか、煮穴子、いくらなど)
- 適量
- お好みの野菜(きゅうり、ラディッシュなど)
- 適量
- 油
- 適量
- 作り方
-
- <下準備>
トッピング用のお刺身や野菜は薄切りにしておく。 - 炊いたご飯にすし酢をまわしかけ、しゃもじで切るように混ぜて冷ます。炒りごまを加えて混ぜ、すし飯を作る。
- 小さめの重箱を用意し、3等分になるようにアルミホイルで仕切りを作り、それぞれラップを敷く。
- ボウルに森のたまごを割り入れ、塩を加えてよく混ぜる。卵焼き器に油を熱し、卵液を流し入れて薄焼き卵を作る。3等分にした型にはまるサイズ(長方形)にカットする。
- 型の底に④やお刺身、野菜をそれぞれ敷きつめ、その上に➁を重ねてつめていく。ラップで包むようにして上から指で少し押し、型にしっかりつめる。
- 1時間くらい置いて安定させてから、ラップごと型から外してラップのまま包丁で3等分に切る。ラップを外して、それぞれ型につめていく。
- いくらや穂紫蘇などを飾るとぐっと素敵に仕上がります。
- <下準備>