茶碗蒸し
- 材料(3人前)
-
- たまご
- 2個
- 出汁
- 240ml
- みりん
- 小さじ1
- 薄口醤油
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/2
- 鶏もも肉
- 30g
- 海老
- 3尾
- 椎茸
- 小1個
- 餅
- 小1個
- 銀杏(茹でたもの)
- 適量
- 絹さや
- 3枚
- かまぼこ(薄切り)
- 3枚
- 作り方
-
- <下準備>
出汁は冷ましておく。
鶏肉はレンジで軽く加熱しておく。
海老はサッと茹で、尾を残してカラをむいておく。
具材の鶏肉、おもちを3等分に、椎茸は薄くスライスしておく。絹さやはサッと茹でて、斜めにカットしておく。 - 卵をボウルに割り入れて、泡立たないように箸で切るようにして溶きほぐす。
- 出汁、みりん、薄口醤油、塩を加えて茶こし等でこす。
- 耐熱の容器に鶏肉、ぎんなん、餅、椎茸を入れ、卵液を8分目まで入れる。
- ふんわりとラップして200wレンジで7分〜加熱する。
竹串で刺してみて、できていないようなら様子をみながら1分ずつ追加加熱する。 - 海老、かまぼこ、ぎんなん、絹さやをトッピングしたら完成。
- <下準備>



