七夕☆ふわふわだし巻きサンド
- 材料(1~2人前)
-
- たまご
- 4個
- サンドイッチ用食パン
- 2枚
- ハム
- 1枚
- 油
- 少々
- 【A】和風顆粒だしの素
- 小さじ2
- 【A】湯
- 100ml
- 【B】砂糖
- 小さじ2
- 【B】塩
- 2つまみ
- 【B】しょうゆ
- 少々
- 【C】マヨネーズ
- 大さじ1/2
- 【C】マスタード
- 小さじ1/3
- 作り方
-
- サンドイッチ用食パンの1枚を、星型で4カ所くり抜く。(半分にカットした時に切れてしまわないように)くり抜いて余った食パンにはマヨネーズ(分量外)を少々ぬり、同じ星型でくり抜いたハムを貼り付ける。
- ボウルに卵を割り、Aを合わせて加える。卵を切るようにしっかりと混ぜたらBも加え、更によく混ぜる。
- だし巻き卵を2本作る。卵焼き器に油を熱し、1本につき卵液を3〜4回に分けて流し入れながら、だし巻き卵を作る。
- Cを合わせてマヨソースを作る。くり抜いていない方の食パンにマヨソースを塗り、食パンの形に合わせてカットしただし巻き卵を2本並べてのせる。
- ④の上にくり抜いた食パンを乗せて、ラップで包んで少し落ちつかせる。カットする時はラップに包んだまま、包丁で半分に切る。
- 器に盛り、ハムの星型食パンもトッピングしたら完成。
- <ポイント>
だし巻き卵は、卵を流し入れた時にぐるぐるとかき混ぜてから巻くとふわふわな仕上がりに!